たなばた。。。

明日は『七夕』
七夕に『五色そうめん』を食べるというしきたりがあるのをご存知ですか?

今日、ある生徒さんからその『五色そうめん』を頂きました(*^_^*)
「お嬢さんと一緒に七夕に!」って・・・

わ~!!嬉しい!

最近TVのCMで子役の愛奈ちゃんが七夕の短冊を飾りながら
五色そうめんを用意しているのを見かけて気になっていた私です(*^_^*)
今日偶然その五色そうめんを頂きとってもご機嫌です♪(ちゃんと引き寄せちゃった!?)

『五色そうめん』は そうめんが白くて長いところから
天の川にちなんで食べられるようになったとも言われていますが、他にも謂れがあります。
【そうめんの由来は】 そうめんは中国より伝来したといわれています。
中国の古代、七月七日に水死した皇帝の子どもが、霊鬼となって人々に悪い病気を流行らせました。
そこで、子どもの好物だった「索餅(さくへい)」を供え、その御霊を鎮めたことから、
病気予防のために七月七日に索餅を食べる風習が生れました。
その索餅は、かりんとうのような揚げ菓子でしたが、時代が経つにつれ、
その菓子を長く伸ばした「索麺(さくめん)」が生れました。
これがそうめんの原型になったといわれています。

なるほど~。そうめん大好きな私は七夕じゃなくてもいつだっていいのですが(^_^;)
でも、頂いた五色そうめんはとっても色鮮やか。
娘にちゃんと五色そうめんの由来をお話しして・・・
皆で美味しく、カラフルなおそうめんを頂きたいと思います。

そして七夕のお話も(本は持っていませんが)
先日我が子に買った辞典のような分厚い本に短い文章で載っていたので
読み聞かせをしようと思います。

先日買ったのがこちら↑
『頭のいい子を育てる!?』
そんなキーワードにそそられたのは言うまでもないのですが(^_^;)
内容が大人でもなるほど~って思える小さな解説が書いてあったり大人も楽しめます。

365日根気よく読み聞かせをするようなしっかりした母に育てられたなら
誰でも賢くなりそうですよね(^_^;)

我が家では買ったその日からバイブルのように寝る前に本を抱えて2階に上がり
読み聞かせ。朝は本人が保育園に行く前に一生懸命読んでいます。(読めやしないのに・・・)
本を読み聞かせると言うことがコミュニケーションにも繋がり、やっぱり絵本っていいな~と実感。

先日『地獄絵本』の話をブログでつぶやきましたが、クーリアの生徒さんは皆さん共感してくださり、
『あの絵本は読ませたくないですよね~』と、
そしてこんな情報冊子を持ってきて下さいました。
「他にもこんな絵本があるそうですよ」って・・・・

五色そうめんも、この冊子も
プライベートなお時間まで娘を気にかけてくださり本当に感謝です。

現実の厳しさを目の当たりにすることの多い世の中
神秘の世界をしっかり体験させてあげることも大切。
夜空に何があるのか・・・科学的には様々な天体
でも、せめて1年に一度位は夜空に天の川・・・そして織姫と彦星
そんな神話を信じて、短冊にお願い事を。

短冊って1枚だからお願い事の決定に迷いますよね。
(え?何枚も書いちゃってる?)

あれもこれもと悩み
最終的には「幸せに~」なんて漠然としてしまう。
せっかくなのでどんな風に幸せに~まで書けるといいですね。

ちなみに、今年の我が子のお願い事は、
『ママとニャンコになりますように・・・』
え?ニャンコ?猫?

最近スタジオのお庭の塀にニャンコが座り、こっちを眺めている光景をよく見かけますが
本当にお願いが叶っちゃったらどうしましょ~(・。・;

レッスン中スタジオ内に猫が居たらそれは私です(笑)
追い払わないでね!

さて、今年皆さんはどんなお願い事をしますか?
短冊は1人1枚です。
明日までによ~く考えましょう(*^_^*)
素敵な七夕の夜になりますように・・・。
Chaiにゃんこより。

目次